事務員さんが活けて下さったお花たちです✿
<花の豆知識>
オーニソガラム 6枚の花びらをもつ星形で、色は白や乳白色が多く、他に黄色、オレンジ色などがあります。
名前はギリシア語のオルニス(鳥)とガラ(乳)からなります。
一説にはある種の花色からきているとも言われますが、はっきりしません。
トルコキキョウ 「優美」「希望」「清々しい美しさ」
原産地はトルコではなく、北アメリカです。
つぼみの形が「イスラム教の教会・モスクに似ているから」、「トルコ人が頭に巻いているターバンに似ているから」という説などがある。
リューガデンドロン リューカデンドロンという名は白と言う意味のリュウカと木という意味のデンドロンを組み合わせたものです。
色づいた苞に囲まれた基部が花です。
種類が多く、色や大きさもいろいろあり、ドライフラワーにもなりやすく、長持ちします。
ドラセナ 「幸福の木」